ドラマ『暗行御史(アメンオサ)』基本情報
放送年:2020年
話数:オリジナル版16話、テレビ版21話
主演:エル(キム・ミョンス)
演出:キム・ジョンミン『カンテク ~運命の愛~』他/イ・ミンス
脚本:パク・ソンフン/カン・ミンソン
ジャンル:サスペンス×コメディ
視聴方法:U-NEXT
作品のテーマ:勧善懲悪、信念、善とは何か
あらすじ(ネタバレなし)
あらすじ
王命を受け、密かに地方の不正を調査する“暗行御史”イ・ギョムと仲間たちが、悪を暴いていく痛快な時代劇コメディ。小さな事件を解決しては、また事件に遭遇し、の繰り返し。そして、全ての黒幕が繋がっているという構成が見事。
時代背景
王の名は「イ・グム」ですが英祖ではなく架空の王。
「異様船(西洋船)」という言葉から、朝鮮時代末期を舞台としています。
暗行御史とは?
地方官の監察を秘密裏に行った王直属の官吏。1509年(中宗4年)~1892年(高宗29年)まで存在したとみられる。(Wikipediaより)
全話あらすじ&感想(ネタバレあり)
【1話・2話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【3話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【4話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【5話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【6話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【7話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【8話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【9話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【10話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【11話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【12話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【13話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【14話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【15話・16話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【17話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【18話・19話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
【20話・最終話 あらすじ・ネタバレ・感想はこちら】
キャストと登場人物
ソン・イギョム(演:エル(キム・ミョンス))|ある出来事から自暴自棄な生活を送るようになった官吏。王命により暗行御史に。
エル出演ドラマ:『仮面の王 イ・ソン』世子の影武者(イソン)
ホン・ダイン(演:クォン・ナラ)|両親の死の真相を追う謎多き女性。御史団としてイギョムに同行。
パク・チュンサム(イ・イギョン)|イギョムの使用人。御史団としてイギョムに同行。
イ・イギョン出演ドラマ:『イニョプの夢』ユノクの兄役
ソン・イボム(演:イ・テファン)|イギョムの異母弟。苦しむ民を救うため盗賊に。
イ・テファン出演ドラマ:『華政』光海君の若い頃を演じています。回想としてほんの少し出演
見どころ&名シーン
見どころ
民の暮らしを想うイギョムとイボムの兄弟の対比に注目。
イギョムは官吏の不正を暴き罪を償わせることで地方の暮らしを良くしようとする。
イボムはもっと直接的に悪徳両班に制裁を与えたり、悪い両班から金や米を奪い民に与えるという方法で民を守ろうとする。
名シーン
特に、テレビ版16話で、イギョムが、自分を〇そうとしたソ・ヨンにまで水を飲ませ情けをかけるシーンに、優しさと勇気、苦しんでいる人を救いたいというイギョムの信念を感じました。
以降、全体を通してコメディ調でありながら深いセリフも。
17話の「望んだ身分に生まれる人はいない」
19話の「自分自身の主であれ」というセリフが心に残りました。
クォン・ナラの妓生姿も美しい!
こんな方におすすめ
- 正義と人情を描いた作品が好きな方
- 軽いコメディ要素もある時代劇を探している方
- 美男美女を眺めたい方
暗行御史が好きな方におすすめのドラマ
『御史とジョイ』
同じく「暗行御史」が主人公のラブコメ時代劇。ラブコメですが、コメディ強め、ラブは少なめ。出生の秘密あり。勧善懲悪。ハッピーエンド。
『王になった男』
王と瓜二つの道化師が王の影武者になり、民を想う本物の王として成長していく物語。
ただの影武者として政治の駒として連れて来られた主人公ハソンが、その人柄により側近たちの信頼と尊敬を得ていく姿に感動します!勧善懲悪。
まとめ
『暗行御史』は、コメディ調ながら構成が素晴らしく深いセリフもあり秀逸な作品。これから人気の出てくるドラマではないかと思います!
U-NEXTで視聴可能。YouTubeで1話のみ無料で視聴できます!




コメント