客主 23話 ネタバレと感想

23話

シン・ソクチュは、ボンサムを船団長にした時に交わした「年貢米を1粒でも盗まれれば首を差し出せ」という約束通りボンサムを〇そうとしますが、愛するソリンの涙を見ると「こんな者を船団長にした自分の責任だ」と言って、ボンサムを屋敷からたたき出すだけで済ませます。

辛家の番頭になったソゲは、辛家をクビにされたメン元番頭を自分の書記として辛家に一緒に連れて行き、初仕事として、松坡(ソンパ)馬房の買い手を見つけるように部下に命じます。

チョ・ソンジュンは、傷心したボンサムにソレが持っていた千家客主の扁額を渡します。姉の〇により酒浸りになっていたボンサムは、松坡馬房を取り戻す為、また、父チョン・オスの名に恥じないよう、もう一度頑張ってみると決心します。

コムベら荒くれ者たちはマンチではなくボンサム側につくことにします。

ソゲはボンサムを呼び出し「10日で馬房の働き手を整理して馬房を明け渡せ」と言いますが、ボンサムは1年の猶予を求めます。ソゲは、猶予を認める代わりに、1年で返済できなければ行商人の身分証を捨て商人を辞めるとボンサムに約束させます。

馬房のための借金30万両と利子3割…ボンサムは返せるのでしょうか。

ボンサムは、シン・ソクチュの籠の前に跪き「どうすれば大金を稼ぐことができますか?」と恥を捨て尋ねます。ボンサムは馬房の30万両、救援米の損失50万両を1年で用意しなくてはなりません。

シン・ソクチュはボンサムの懸命さに触れ

「金のにおいを嗅ぎつけること。どこに金が流れるか見抜く目を持て。

金を目の前にしたら迷わず掴み取れ。

金を使って遊ぶ術を覚えろ。金に振り回されては大儲けすることはできない。

人がやらないことをやれ。誰もが敬遠することに命を懸ければ大金を手にすることができる。他の者たちが恐れて手を出せない事を命懸けでやれ」と助言します。

ボンサムは拝礼をして大行首の元を後にします。

そんなボンサムの元に、平康(ピョンガン)から元山(ウォンサン)まで雪花紙(ソルファジ、高級紙)を運ぶ運び手を探しているという情報が入ります。

同じくシン・ソクチュの元にも同じ情報が入り、シン・ソクチュはソゲに雪花紙を全て買い占めろと命令します。

平康から元山までの道は山賊が出るため使えず、行商人たちはこれまで海路で運んでいたとのことです。これが陸路で運べるようになれば、行商人達から船の利用料を得ている辛家大客主が揺らいでしまうため、辛家大客主としては陸路で運ぼうとする者を何としても阻止しなければなりません。

辛家大客主の事情を知らないボンサムは「誰もが手を出さない危険な仕事」はこれだと躍起になります。元山までの取引はシン・ソクチュの甥のシン・ガプスが請け負っています。

ソゲの元に「キム・ボヒョンが宣恵庁(ソネチョン)を追われ地方に左遷される」と情報が入ります。年貢米を奪われたシン・ソクチュがボヒョンに仕返しをしたのでしょう。ボヒョンはソゲに「シン・ソクチュに〇んでもしがみつけ」と命令します。

ボンサムは元山に行っている間の馬房の責任者をマンチに頼みます。

雪花紙を買い占めろと命じられたソゲは1締め当たり40両の大金で買い、シン・ソクチュに「値の交渉ができないのなら出ていけ」と怒られてしまいます。そこへ「松坡馬房が雪花紙の運び手に志願した」と情報が入ります。シン・ソクチュはソゲに「雪花紙を1締め10両で買い、ボンサムの動きを封じよ」と命じます。

感想

ボンサムとシン・ソクチュの間で、もうひと悶着ありそうですね(^-^;

客主23話のネタバレと感想でした。最後までお読みいただきありがとうございました☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です